黒ウィズゴールデンチャレンジ2 18階 デッキ構成(配布のみ)

どうも黒ウィズサボり魔です。だめだウマ娘がマジで楽しすぎて戻ってこれない……。

とりあえず魔道杯の総合回収とイベントストーリーを読むのだけはやってるけど、それ以外の季節限とか周年とかのストーリー全然読んでないわ。

まあ、なんか最近の黒ウィズのストーリーがあんまり肌に合わない(イベントがんがん完結させて放置したり、特定のイベントばかり贔屓にしたり)ってのもあるけど。

懐古厨なので昔の黒ウィズみたいなのんびりペースの方がいいな~。

デッキ構成

箱の中の陰獣 アンゲラ(はじまりの塔/配布
潜在能力:フル
マナ:+200
潜在結晶:資産魔法の稟議書,ケラヴノス

みんなで ぽっかみさま(ぽっかみさま3/配布
潜在能力:フル
マナ:0
潜在結晶:レッドロード,真冬の金魚

天空を飛行する猛禽 ランダバル(空戦のシュヴァルツ/配布
潜在能力:フル
マナ:0
潜在結晶:ビーチボール,秘儀糸

王国再興 サシャール&ジェダ(覇眼戦線6 後編/配布
潜在能力:フル
マナ:0
潜在結晶:煌眼,HP+1000

のほほーん ぽっかみさま(ぽっっ!かみさま/配布
潜在能力:フル
マナ:0
潜在結晶:星の聖典,ソウルジェム

総コスト:352
精霊大結晶:牛(AS特殊変化)

夢現メアレス4のハード6-4のリメイク(?)らしい。

振り返ってみたら、それクリアしてなかったわハハハ。

当時、難しすぎて投げたけど今やっても難しすぎますわ。

とりあえず火単色でちまちまコツコツ殴ります。

途中の状態異常は大精霊パネルの牛さんパワーで回復。あとは急襲をうまく使いながら倒していく感じ。

ぽっかみさまのチェインガードは使いません。使わないけど、EX-ASにするとぽっかみさまの蓄積解放強化・聖の恩恵を得られないのでぽっかみさまはEX-AS運用しないでぽっかみさまします。

なんでこんな紛らわしい名前をつけたんだコロプラよぉ!!!!

あ、ちなみにクリアは不安定です(記事のために再走したら全然クリアできんかった

  

助っ人

火単色底上げで。

  

手順

・1戦目

アンゲラSS1。左上ターゲッティングでパネル踏み。

右上と中央以外の敵をどれか1体でも倒さないと攻撃を耐えきれない。

2t目、急襲大魔術使用。あとは残った敵を中央→右上の順に倒す。

大精霊パネルは使わない。

  

・2戦目

開幕で急襲大魔術。あとはのんびり倒す。

3戦目のAS封印を大精霊結晶の効果で解除したいので、最後の敵を倒す直前で踏む。

  

・3戦目

急襲大魔術で中央以外一掃。右が残るとスキルディスチャージやられてめんどくさい。

中央死亡時にのろいをやられるので、ステアップや蓄積解放などは使わない。ボス戦に取っておく。

ランダバルもSS2チャージ状態で待機。

頑張って大精霊パネルの効果で毒とAS封印を解除する。

  

・ボス戦1

開幕、ステアップ+蓄積解放・聖で強化。ランダバルSS2使用。右下ターゲッティングでパネルを踏んで攻撃。

2ターン目、急襲大魔術使用で一掃。後は左上→ボスの順で倒す。

  

・ボス戦2

リスタート+パニシャ。とはいえ、普通に戦ってれば精霊大結晶の牛神のご加護もあるので負ける事は無い。

ボスが怒るまでちまちまHPを削る。急襲大魔術などはあえて使わない。怒るまでにステアップや蓄積解放強化・聖の蓄積などを行いたいため。ステアップは溜まり次第使用。蓄積解放は100%を目指しつつも、70%程度あれば十分。

7割ぐらいで怒りのボーダーになるので、そこまで行ったら急襲大魔術使用。まあ、それ以外で怒ってしまってもリカバリ可能。

死の秒針は精霊大結晶の力で解除。後はちまちまパネル踏んで倒すだけ。

敵はクイズレベルですわ……。

  

結果

18階でこのレベルとかやる気なくしてしまう……。

そういやピカレスクもハード4-1でやる気をなくしてやめてしまいました。

まあ、GWは家族サービスがあって全然やる時間がないので、そもそもGWミッション解消するだけでも手一杯。

  

おまけ

夢現メアレス4のハード6-4も同じデッキ……じゃない、ぽっかみさま(アタッカー)をフウチに変えたデッキでクリアしてきました。さすがに3色問題出過ぎてクリアできなかったのでフウチ様を召喚……。

そんなにクリアターン数変わらなかったというオチ。蓄積強化強いなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です