アルティメットプラネットガールズ 高難度 デッキ構成(配布のみ)

ネタデッキです。テーマは「レプスの逆襲」

サブクエないし、まあ、のんびりやってもいいよって人向けです。ドロップ式進化であの魔力消費あるし、普通にデッキ組んだ方が良い。

ところで広告の挿入っぷりがクソなのでどうにかしたいけどどうにもできなくてつらい。

デッキ構成

愛とお菓子の女神 ショコラトル(アウトランダー/配布
潜在能力:フル
マナ:0
潜在結晶:花札
→ショコラトルは死んでもらう(ひどい)ため、HPを下げる結晶ならなんでもOK

名もなき水汲み少女 レプス・クルゥ(UPG/配布
潜在能力:フル
マナ:0
潜在結晶:サルヴァトル,HP+1000

冥界の女王 イークワル(覇眼5/配布
潜在能力:フル
マナ:0
潜在結晶:煌眼

淵の魔女 シュティーレ&イングラム(はじまりの塔/配布
潜在能力:フル
マナ:+200
潜在結晶:なし

太陽の下で水浴び セリアル(アクアリウム/配布
潜在能力:フル
マナ:+200
潜在結晶:秘儀糸,光のチョコレート

総コスト:280
精霊大結晶:攻撃系ならなんでも(リュオンか元帥あたりをおすすめ)

要は耐久しながらレプスの割合攻撃でモリモリ削って大精霊パネルでゴリ押しする戦法です。

再入手不可はなしかな?一番大変なのがイクワールぐらいなので、まあまあ何とかなるんじゃないかと……。

助っ人

なんでも。できれば「複属性が光・闇以外」「攻撃ASorSS」「HPがそこそこあって死なない」が満たせてるヤツだと良い。

まともな攻撃手段がないので、助っ人がアタッカーだと非常に良い。

チトセはやめた方がいいです。SSの使い道があんまりないこと、HP足りなくてボス3戦目で即死するので……。

手順

・1戦目

ショコラトルSS1使用。これでショコラトル以外は生き残れる。

パネルを踏んで通常攻撃、ショコラトルが倒れて助っ人に交代→呪われてない助っ人の力で撃破

ちなみにここでショコラトルが倒れないと場合によってはゲームオーバーですw

各精霊のSSは使わないで次戦に温存。

・2戦目

回復パネルを踏まないときつい。万が一2色or3色に回復が割り当てられた場合は、パスを使って単色にする。

シュティーレSS2で3色パネル生成→回復パネルを踏んで回復。

イークワルSS2は溜まったらすぐ使用。チェインが25以上溜まるとボスが怒って属性反転使われて詰みます。

あとはゴリ押し。

ひたすらシュティーレSS2とセリアルSS2を使用し、イークワルSS2を使って攻撃力底上げしつつ、レプスの割合でゴリゴリ削る。

基本的にボスの攻撃でレプスのHPは50%を切るので、そのタイミングで使うと面白いほどに削れて楽しい。

・3戦目戦

助っ人と採用した大精霊パネルによっては、光・闇吸収の効果切れを待たなくても倒せるかも。

基本的には光・闇吸収の効果切れ(10ターン)待ってから倒す。

効果が切れたら2戦目と同じ立ち回りで。ボスが怒っても攻撃の痛さが変わるぐらいなので、ちゃんとHP管理できていれば問題なし。

シュティーレSS2の3色パネル生成→回復だけで十分耐久できる。

レプスでゴリゴリ削ろう、超楽しい。

クリア一歩手前。チトセとかいう役に立たなかった助っ人……何しにきたんや……。まあ、そういうわけで4人編成でもクリアできちゃうので、助っ人は誰でも大丈夫だと思います。

潜在結晶も結構ガバガバなのでHP底上げなどやれば、もっと安定するかと。

・結果

53問。全問正解がないし、ボスの行動パターンで回復時やスキルディスチャ時などは休憩できるのでパネル事故ってもまあまあ立ち直れる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です