覇眼戦線5 ハード5-4 デッキ構成(配布のみ/サブクエ3枚抜き)
覇眼をMAX解放したら余裕になるヤツ。
某攻略サイトにも配布オンリーかつ構築難度低めのデッキあったし、今さら感は半端ないけども。
自分用メモとして。
————————————–
デッキ構成
総コスト:342
覇眼→解放MAX!!!!
パネル難度がやばすぎて死んだのでフウチ大先生にお越しいただきました。
チェインで怒る敵は一回怒ってしまえばチェインが減っても大丈夫なのでへーきへーき。
ペオルタンとアヤナはアタッカー枠、別に他のアタッカーでも大丈夫だと思う。たぶん。
精霊大結晶はクレティアじゃないとダメかもしれない。試してないからわからぬ。
・1戦目
1ターン目:
右上にさっそく時限。煌眼回復のタイミングを合わせるため。
ターゲッティングは左上、攻撃。
2ターン目:
右上に時限。ターゲッティングは下段なら誰でもOK
3ターン目:
クレティア大結晶パネルを踏んで攻撃。
4ターン目:
煌眼回復。引き続きターゲッティング下段で攻撃。
5ターン目:
お疲れ様でした。あとは覇眼発動し、適当に片付ける。
まどかのSS2は覇眼の前に使った方が良いかも。攻撃力500UPを打ち消してしまうため。
ケイトリンSS2が溜まっているのでこれを使えばチェインが5に達してなお安全。
ここを乗り越えるとあとは楽。
・2戦目
殴る。ケイトリンSS2でチェイン供給しまくれば敵が怒って攻撃が軟化するので、ガンガン使おうホトトギス。
・3戦目
殴る。ケイトリンSS2(ry
・4戦目
殴る。ケイトリンSS2(ry
ただし、抜ける際に覇眼がチャージされた状態にしておくこと。ボス戦で使う。
・ボス戦
右下→左下→あと適当の順で倒したい。
右下が死の秒針を使ってきて、正直コレだけがゲームオーバーの原因になりうるので真っ先に抹殺すべき。
右下が死の秒針を使ってくるまで、覇眼は使わない。使うと死にます。
まどかやペオルタン、ケイトリンの回復で攻撃をしのぎつつ、順番に倒すだけ。
死の秒針と覇眼のタイミングさえ合わせれば、あとは簡単。
ペオルタンは好きに使っていくとよし。
フウチ大先生はチェイン解除されちゃうので、変なタイミングで使うとチェイン足りなくて悲しいことになる。
33問。
1戦目だけしのぎ切ればあとは脳死プレイでも十分クリアできる。
覇眼の解放がないとしんどそう。