喰牙RIZE3 超高難度 武血姫霊級 デッキ構成(配布のみ/サブクエ3枚抜き)
若干ギャンブル感はあるものの、まあまあ。
(喰牙RIZE3の感想は単発ガチャの記事に。めっちゃ面白かった!!)
————————————–
デッキ構成
『疾風』に秘められた力(カードキャプターさくらコラボ/配布)
潜在能力:フル
マナ:0
潜在結晶:残滅+100,異界の歩き方<Vol.5>
潜在能力:フル
マナ:0
潜在結晶:過ぎた夏の名残り,救世の結晶<サルヴァトル>
再入手不可が二枚。疾風とトリテン。
使いやすいのに限って再入手できないのほんと新規に厳しいと思うんだ……。
助っ人
手順
1ターン目:エニィSS使用、疾風SSチャージ開始。ターゲッティングは適当(どうせ倒せないので)
エニィSSで疾風の残滅値を少しでも上げたいのと、エニィSS2を早く貯めたいので。最速で使っておく。
2ターン目:適当に攻撃。この時のお供次第でクリア不可になるかも。
敵が強制進行を使ってくるので疾風の残滅が使えるようになる。
3ターン目以降:お供を捕食されないように倒しつつ、ボスのHPを削る。
お供が水属性の場合→残滅で死ぬので放置
お供が水属性以外の場合→多少HPを削らないと残滅で倒しきれないので注意。
呪装符は適宜使用。特にお供が水属性意外だった場合などに使う。
というか、MAXまで貯める必要なく5,6枚でもすぐ使っていいレベル。
トリテンは煌眼の回復があるので、SS2が溜まったらすぐ使う。どうせチェインは死ぬほど供給されるので使いたい放題。
エニィSS2は呪いを使われたときのために取っておく。特にボスの怒り後は相手の残滅がかなり痛いので注意。
マケーシュラは……SS1でも2でもその時に応じて好きなように使って良いかと。
L化状態で貴重なアタッカーとして使うのもあり。
nターン目:オルネのSS2をボスに使用。
このボスはHP半分になると特殊呪装符が供給されるので、半分になるまで粘る。
疾風の残滅が途中で切れてしまうが、切れる頃にはオルネのSS2でHPが削れているはずなので、あとはゴリ押しするのみ。
特殊呪装符使った後でも微妙に残るのがいやらしいんだなあ……。
場合によってはこれで手数が足りなくて壊滅することもある。
19問。
超高難度としてはそんなに難しくないなあという印象。
疾風の残滅を軸として考えたので、そんなにデッキ構成も悩まなかったし。
今回は展開がサクサクで楽ちん。
マケーシュラは他の精霊でもよかったかも。